もくじ
そもそも発掘レベルって?
発掘レベルを上げる要素
レジェンドステージのドロップキャラ9体の入手で上がっていくレベルです。
対象のキャラは以下の9体です。所持数によってレベルが上がっていき現在最大レベルは9になります。
レジェンドステージ・真レジェンドステージを進めていくことでレジェンドにゃんこ入手ステージまで到達できるので統率力が余っているときに進めておくといいでしょう。
ウルフとウルルン |
脱獄トンネル【大脱走】でドロップ |
コニャンダム |
終わりを告げる夜【赤いきつねの聖者】でドロップ |
ネコずきんミーニャ |
脆弱性と弱酸性【おぼえたての愛】でドロップ |
宮木武蔵 |
ハリーウッド帝国【ウニバーサンスタジオ】でドロップ |
ぶんぶんネコライダー |
古代研究所【太古の力】でドロップ |
土偶戦士ドグ丸 |
魂底からの帰化【原始に宿る魂】でドロップ |
フェンリルとウルス |
ところてん金脈【スコップ一つに賭す命】 |
古神面ドロン |
古代樹の迷宮【神の面を賜りし者】 |
古獣ナーラ |
千年獣の霊峰【天寿を授ける頂】 |
今の自分の発掘レベルの確認方法
①ネコ基地のユーザーランクの横の「i」を押します。
②下に行くと現在の発掘レベルがわかります。
発掘レベルが上がると変わること
「地図」の種類がふえてよりレアな地図を発掘できる
発掘レベルを上げるとステージクリアでたまに入手できる「地図」のランクが高いものが出やすくなります。
例えば発掘レベル1の状態では「粗悪な地図」と「普通の地図」しか発掘できないですが、発掘レベル9の状態では「最高の地図」だけ発掘できるようになって「粗悪な地図」「普通の地図」は出現しなくなります。
獣石集めの効率が高くなる
獣石を集める時にお世話になる「狩人の地図」ステージですが発掘レベルが高いほど出やすくなるので獣石の効率は高くなります。
獣石を早めに集めたい場合は「狩人の地図Ⅲ」を多く出すために発掘レベルは上げておくほうが有利です。
発掘レベルが高い時のデメリット
発掘レベルが高くなることによるデメリットも存在します。
発掘レベルが4になると「粗悪な地図」から出現する「狩人の地図Ⅰ」が出なくなり、「普通の地図」から出る「狩人の地図Ⅱ」に変わります。
ステージクリアの入手アイテムはよくなりますが、早く発掘レベルを上げすぎるとまだ挑戦していない低レベルの地図ステージの初回クリア報酬はもらえないままになってしまうことがあります。
ステージ自体を楽しむという点で発掘レベルを上げて「粗悪な地図」や「普通の地図」から出るステージに挑戦できなくなってしまうことがあるんだなと思っておきましょう。