
このガチャを引くのに向いている人
・コストの重い超激レアしかもっていない人
・コストの低い使い勝手のいいキャラが欲しい人
・このガチャの未所持キャラが多い人
このガチャの位置付けとおすすめ度はこちら
形態によって使い方が変わる日本昔話モチーフのガチャです。第一形態では量産型キャラとして、第2形態からは大型キャラとして使えるので使い勝手がいいです。
ラインナップ
キャラ名 (最終形態LV50DPS) | 特徴 【❶~❸形態】 |
うらしまタロウ(9158)![]() |
・黒い敵と天使に打たれ強い耐久キャラ。
・耐久が強いので量産の❶は使うことがほとんどないです。基本❷❸で使いましょう。 |
8.0/10.0点 | |
ツルの恩返し(4377)![]() |
・❶は浮いてる敵と天使をふっとばす(20%)量産キャラですが射程が短いので使いにくいです。
・❶→❷でふっとばしが100%になるのと長距離になるので❷以降で使いましょう。 ・❸ではさらに浮いてる敵と天使に動きを止める(100%)がつくのでバックサポートとして使えます。 ・攻撃までの時間が長いのが難点。 |
7.0/10.0点 | |
ももたろう(6900)![]() |
・赤い敵と天使の動きを止める(30%)足止めキャラ。
・❶で量産の停止キャラとして使ってもよし❷❸で大型の停止キャラとして使ってもよしです。 ・❷→❸では停止が30→40%に上昇。 |
7.0/10.0点 | |
かさじぞう(9696)![]() |
・❶は黒い敵と天使に超ダメージを与える量産アタッカーです。とりあえず❶と壁量産で片付くステージが多いです。
・❷❸では高火力の重めのキャラになります。 |
10.0/10.0点 | |
かぐやひめ(8773)![]() |
・天使とメタルの動きを遅くする妨害キャラです。
・❶→❷→❸で20→50→100%と妨害確率が上昇します。 ・メタルの妨害はありますがクリティカルはないので注意。 |
5.0/10.0点 | |
カチカチヤマンズ(5713)![]() |
・❶は天使とエイリアンの攻撃力ダウン(15%)の妨害量産キャラですが妨害効果が安定しないのがネック。
・❶→❷で攻撃力ダウンが15→100%に上昇、❷→❸でめっぽう強いが追加されるので❸で使うことがおすすめです。 |
5.0/10.0点 | |
さるかに合戦(9020)![]() |
・❶は天使とゾンビにめっぽう強い量産キャラです。ゾンビに対して量産キャラとして優秀です。
・天使に使うなら「かさじぞう」に軍配が上がります。 |
8.0/10.0点 | |
きんたろう(5546)![]() |
・天使の動きを遅くする(❶30%❷50%)&渾身の一撃(❶10%❷20%)を持った妨害兼アタッカー。
・❸では敵に呪い(50%)を付与できるようになります。 ・3連続攻撃なので全弾当たれば妨害も渾身の一撃もバシバシあたります。 |
7.0/10.0点 | |
舌切りすずめ(6396)![]() |
・天使と悪魔をふっとばす(❶30%❷100%)&呪い(❶30%❷100%)前線押し上げキャラ
・❶は量産することで妨害の確率の低さをカバーでき、❷では射程の長さと確定妨害キャラとして運用できます。 |
7.0/10.0点 | |
うしわか丸(10044)![]() |
・天使に打たれ強い&極ダメージを与える天使特化のアタッカー。
・❶の天使に対しては「かさじぞう」の上位互換に見えますが射程が短いのが難点。 ・耐久もあるので天使ステージでは活躍します。 |
7.0/10.0点 |
通常ガチャなので超激レア確定の時に引こう!

通常ガチャでは時期によって超激レア確定で引ける場合があります(コラボイベント終了前など)。
そのような場合には11連を引くだけで超激レアを1体確実にもらえるのでチャンスを逃さないようにしましょう。
また6000万ダウンロードイベント時に通常ガチャの超激レア・伝説レアの確率が2倍になることがあったのでこのような機会もチャンスと言えるでしょう。(↓超激レア・伝説レア2時)

まとめ
・第一形態は量産キャラとして、第2形態からは大型キャラとして使い分けられる!
・「かさじぞう」は高難易度ステージでも活躍する優秀キャラ!
・通常ガチャの中では優先度は高い方のガチャです!
・ガチャは超激レア確定か確率がUPしている時期がおすすめ!