もくじ
ワンワン湾~キャットクーデターまでは①を
スタートから今回につながる部分はこちらをご覧ください。
キャットクーデター~苦戦ステージを厳選
キャットクーデター「亡命前夜の奇襲」
【亡命前夜の奇襲】
ここも初見殺しステージで速攻「カオル君」を倒して城を落とさないとこのような地獄絵図になります。
「ネコカメラマン」を悠長に生産している暇はないので激レアの「ネコ半魚人」なり「覚醒ムート」なりを使えということでした。
キャットクーデター「レッドキャット作戦」
【レッドキャット作戦】
もう戦いたくないと思っていた「真レジェンドブンブン」との再戦です。
こいつも苦戦した覚えがあるのでがっつり古代種対策をしてやってやりました。
そういえばここで「超町長」と「オールドリー」が出てくるんですが通常倍率だったらなんとも思わなくなってきました。ナレッテコワイ・・・
桜んぼ島「灰の雨、愛のため」
【灰の雨、愛のため】
ここも初見殺しステージですね。「人民とにんじん」と同様出撃制限があって1体でも倒したらブラックマエンドのステージです。
メタルがでてきたらクリティカルを入れますよね普通。痛い目を見ないと絶対分からないステージですよ。
ここではふっとばしで「メタルカバちゃん」を倒さずに城体力を削るのが正解です。
桜んぼ島「スーパーボルケーノ」
【スーパーボルケーノ】
ありえないくらい「コライノくん」がでてくるステージです。
最初1匹だけでも苦戦したのに調べてみるとここでは合計13匹でてくるようです。
壁は何とか耐えてましたが星1で危機を感じたステージだったので星2~4が心配です。他のステージもですが・・・
気が付けば魂底からの帰化まで到達
毎回のように表示されるこの画面
それがここをクリアすればおさらばだ!
結構進みましたね。リーダーシップもいくつか使いましたがここにドグ丸がいるはず。
ここまでの基本的な編成
ドグ丸の対戦は次回にしますがここまでの役に立った仲間と編成をどうぞ
にゃんコンボ要因で3匹入れて働きネコをあげています。
・大狂乱のゴムネコ:壁
・未来ネコ:古代種がメインなら相当頼れる壁。古代種がいないところはゴムネコにチェンジ
・かさじぞう:汎用性アタッカーとして採用
・にゃんでやねん:射程も長めで使いやすい古代種アタッカー
・獄炎鬼にゃんま:「呪い」を受けてもデメリットゼロのアタッカー。真レジェンドでは間違いなくエースだと思ってます。
・漆黒の魔女ダークキャスリィ:安定の烈波が強いアタッカー。古代種戦だと「呪い」を「呪い」で無効化するので多少は役に立っているのかも。
・イディ:N2:高体力の古代種にぶつけて危機を回避するときに使ってます。必須じゃないですがあると強いんじゃないでしょうか。
要はにゃんまが最強ということです。
あとはステージによってバリアブレイカーが結構必要だったりするのでちょっとずつ入れ替えながら戦う感じです。