もくじ
女王の発掘調査4基本情報
●女王の発掘調査Ⅲをクリアしていると出現
●ゲリラで出現するステージで1日1ステージのみクリア可能
●全てクリアで「古びたタマゴ」を入手可能
前回ステージ
要点をチェック
・超炎獣テオニールが引き続き登場するステージ!
・超天獣ラジャコングや怒りのブラッゴリも出る高難易度ステージ!
・ゲリラなので開催時間のうちにクリアを狙いましょう!
ステージの特徴と攻略の流れ
特徴的な敵キャラ
超炎獣テオニール![]()  | 
【赤い敵】【超獣】
 スレイプニールの超獣版で小波動と動きを止める連続攻撃で近距離系は寄せ付けません。 波動対策と動きを止める対策が必要です。  | 
超天獣ラジャコング![]()  | 
【天使】【超獣】
 ゴリラ系特有の素早い攻撃で突破力の高い超獣です。 波動は確率は低いですが手数が多いので波動に負けるキャラは推奨できません。  | 
ステージ攻略

「野生のわんこ」や「ガガガガ」がいきなり攻めてきます。

気を抜くとそのまま負けてしまうくらいこの序盤の敵はそれぞれ強いので壁とアタッカーはちゃんと出したほうがいいです。

一定時間で「超天獣ラジャコング」「怒りのブラッゴリ」のゴリラコンビが来ました。
超獣が複数いる状態は好ましくないのでさっさと処理したいところです。

「悪の帝王ニャンダム」も出てきました。
こいつの攻撃は大型も落とされる危険なものなので早めに倒せるといいですが・・・

「超炎獣テオニール」が追加です。お金は潤沢ですがネコキノコとかアタッカーが不足気味です。
ラジャコングはテオニールと重なる前に倒したいところ

ラジャコングを倒してテオニールだけになりました。
ここで攻めすぎるとニャンダムの攻撃を受けるので前線をこれくらいの距離で維持できるのが良さそうです。

「怒りのブラッゴリ」がちょいちょい出てくるのが厄介です。
飛脚の懐に潜ってくるので攻撃も当たりにくいんですよね。

なんとか耐えつつテオニール撃破!

あとはニャンダムだけです。

ニャンダムを倒して敵城攻撃して終わるのを待っていたんですが、少しよそ見してたらこんなことに。
超獣は集団だと脅威なので最後まで気は抜いちゃダメですね!

集中!

攻略完了です!
待望の「古びたタマゴ」を獲得です!
使用した編成と有利な候補キャラ
ドロン、黒キャスは波動も烈波も関係なく使えるので安定感があります。
超獣が思っていたより多く出てきたので超獣特攻キャラをもう少し増やしたほうが良さそうです。
ラジャコング処理加速のためにもキノコももっていくのが無難でしょう。
| 候補キャラ | 
古びたタマゴ:N005の評価や使い道
古びたタマゴ:N005の最終形態「ネコヒットマン」の評価はこちらです。
											
















						
						
						
						
						
										
									